知らないうちに著作権を侵害してしまいました

それ、著作権侵害です 生活
広告

知らないうちに侵害しています(実例あり)

みなさんいかがお過ごしでしょうか?

不要不急の外出自粛なはずなのに、スーパーの食品売り場では家族連れの方たちがごった返しているとかのニュースを見かけました。

それ、【密です!】

そんな話もあったねぇなんて日が早く来ると良いですね。

今回は誰でも陥りそうな(私も経験あります)著作権侵害についてお話しします。

このように企業や会社、または個人のブログを書いておりますと、どうしても画像やイラスト、簡単なデータなどが必要になってくる場合があるのではないでしょうか?

私も大昔、(今はブログの時代だ!って頃)勤めていた会社でブログを担当していた時に、別の担当者が検索エンジンから良かれと思って何かの画像を拾っては貼り、拾っては貼りと、ブログを楽しく、分かりやすいものにしていたんですね。

そして突然うちの会社にメールがきまして、御社が使用されている画像は当方の許可なく使用されていますと、著作権侵害に該当しますとの事で、このときは20万ほど請求された記憶があります。

この一件でうちの会社は即刻ブログ広報を一旦停止し、チーム再編となったのは言うまでもありません。

大体ですが、画像の著作権侵害に関して、使用料を請求するとなると、個人では10万円から20万円が相場となり、弁護士が付きますと、これに慰謝料や弁護士費用の負担も入れますので50万円ほどになります。

個人ではとありますが、弁護士抜きでも個人で勝手に画像を使用した相手に数千円ほどで画像使用の請求を起こすことができますので注意してください。

会社が休業になってしまったので、ブログでも書いてお小遣いの足しにしようと考えて、検索エンジンからどんどん画像を拾ってはブログかなんかに貼り付けたり、または自分のお店で使用したりしていませんか?

このような画像をバラまいては著作権侵害だと訴訟でお金を得てる人もいますので注意が必要です。

広告

Google adsenseのポリシーにも違反

これはGoogleがやってはいけませんよと言う事で、特に気を付けたい部分ではあります。

当然アダルトや銃、タバコ、酒、違法薬物に関することはもちろんとして、不特定多数の方がそのことを信用し、不利益を被ってしまう恐れのあるダイエットに関することも良くありません。

以前からadsense申請する方に言っておりますが、申請時にダイエットに関する記事を書くのは良くないです。

そして、知的財産権の侵害についてもダメです(画像、著書、音楽などです)。

ましてや自分の机上で調べただけで、他サイトの文章を引用をして、あたかも自分が考えたように運営しているサイトも多くあります。

まとめてくれてるので・・・と、見る・見ないは閲覧者の自由ですが、そこに数多くの無断転載の画像があればそれはポリシー違反です。

Google グループのコンテンツ ポリシー - Google グループ ヘルプ
Google グループでは、オンライン フォーラムやメールベースのグループを作成して参加することで、他のユーザーと情報の共有やディスカッションを行うことができます。Google グループを利用することで、コミュニケーションやコラボレーション...

特に著作権、著作物に関しては厳しい対応となっておりますので、運営者の方は注意が必要です。

広告

画像の無断使用の調べ方

上記は無断使用について書かせていただきましたが、では自分の画像が使用されている可能性はないでしょうか?

実は簡単に調べることができます。

私のように無断転載されないようにある種の技を講じていれば良いのですが、全員そういう訳ではありませんので、これって無断で使用されそうだな?という良くできた画像がありましたら一度調べてみると良いかもしれません。

調べ方は、

と、このように画像を右クリックしてGoogleで画像を検索とすればいいだけです。

この様に検索結果が表示されますが、私自身のブログと、自身のツイートだけなので大丈夫でした。

広告

著作権侵害を見つけてしまった場合

運悪く?無断使用のサイトを発見してしまった場合は、googleに違反を報告することができます。

Google グループのコンテンツ ポリシー - Google グループ ヘルプ
Google グループでは、オンライン フォーラムやメールベースのグループを作成して参加することで、他のユーザーと情報の共有やディスカッションを行うことができます。Google グループを利用することで、コミュニケーションやコラボレーション...

先ほどの著作権の部分に違反を報告する部分もあります。

またGoogle adsense利用者が、adsense利用者の不正サイトを報告する場所もあります。

ヤフオク!みたいですね。

このような運営者にはご連絡を差し上げたいところですが、そもそもポリシー違反で連絡先(問い合わせフォーム)すらない場合がありますので、その場合はadsenseのポリシー違反フォームからURLを報告するしかないようです。

Report a policy violation - Google AdSense Help

私もどうしようも無いサイトを見つけたので私も報告させていただきました。

注意しようにも問い合わせフォームも、ポリシーもどこかのコピペのまま、連絡先がxxxでわかりません(笑)

(コピペしてもよいのですがxxxには自身の屋号や連絡先を入れるのですよ)

しかも2019年から2020年4月まできちんとブログが更新され続けていました。

あからさまな転載画像の数々、数が多くてあきれるほどで、しかもadsense利用者です。

実際私がブログを立ち上げたのも、机上の空論の紹介ブログが多すぎて実際は自分で何もしていない、言い換えればまとめサイトみたいなものが多くてサイトを立ち上げておりますが、平気な顔して無料画像に混ざって転載画像を多用しているのには驚きでした。

確認の為、画像もGoogle検索して証拠も確認しました。

元の画像をお持ちのブログの方もメールの連絡先がありませんでしたのでこちらも連絡できず。

どちらにも連絡先が無いことから、絶対に画像の使用許可を得ていないと思いadsenseに報告しました。

adsense利用者はGoogleと広告主様あってものですから、このように無断転載が多いとGoogleはおろか、広告主様の信用問題にもかかわりますので、これから頑張るという方は絶対に注意しておいてくださいね。

広告

Q & A

広報部さん
広報部さん

adsenseもない頃に、私も10年ほど前とあるデータを無料ブログで無断引用したことがありますが、IPアドレスの足跡からすぐに引用元からご連絡を頂きました。
謝罪と掲載を削除することで示談となりましたが、10年ほど前でも見つかるのですから、今なんて簡単に無断引用、無断転載が分かるはずです。
ちなみにきちんと引用するには「引用符 “ ”」を使用しなければいけません。

error: Content is protected !!