これは実録です
こんにちわ。
妄想記事に騙されないでくださいね。
今回自分のサイトで実験的にやってみたことがありますのでご紹介いたします。
当方のサイトは順調にアナリティクス、GoogleSearchConsole上では上り調子に表示回数、クリック数が増えていっています。
これはGoogleSearchConsole上の一定の規則を守り、文章の読みやすさなどはどうあれ、きちんと検索エンジンに引っかかるようにと記事を構成しているからです。
Googleさん曰く、大事なのはSEO対策云々ではなく、PC、モバイル共に表示される速度が速いこと、サイトの(コンテンツの)品質が高いことが良しとされる。と言ってます。
これはcocoon製作者のわいひらさんも同じことをおっしゃっています。
それでは、コンテンツの内容がほとんどないサイトはどうなるのか?
テストをしたくなりませんか?
ちょうどウィルス問題で自粛期間中で休業に入り、全国的にネットの使用がかなり上がると思いますし、私のサイトも徐々に表示回数、クリック数とも増えておりますので試してみるのがちょうど良いタイミングだと思います。
テスト環境
今回はこのブログを人柱にしてみます。
環境はwordpress、テーマはcocoonですのでGoogleの検索エンジン、わいひらさんのおっしゃることの裏付けにちょうど良いかと思います。
テスト期間も3週間ほど用意しておりますので十分な時間があると言えるでしょう。
試してみるのは、コンテンツ品質の低い記事を書き続ける。
ということです。
このブログはきちんとGoogleSearchConsole上の一定の規則を守って記事を書き続けておりましたので、このままの状態であればどんどん記事を増やせば表示回数は記事の数に正比例して増え続ける。。。と仮定しましょう。
見向きもされないようなつまらない記事であればどうしようもないですが、グラフの波を見る限り、そこそこ読まれているのでは?と仮定して実験を行ってみます。
低品質なコンテンツ
これは以前から言われていますがコピー記事です。
とは言っても他の方のサイトの記事をコピーするわけにはいきませんので、wordpressのプラグインで自分の記事をコピーして内容を少し変えただけの記事の乱立させます。
そしてもう一つは写真だらけの記事。
鳥の巣を発見しましたので中のヒナが巣立ちするまで毎日多くの写真と少量の文字だけを書いた記事を日々アップするというものです。
もしかするとこれは広告サイトや、アダルトサイトと思われることがありますので一番やってはいけないことかもしれません。
それでは試してみます。
GoogleSearchConsoleで確認
それでは休業に入る前にどんどん記事を差し込んでいきます。
差し込んだ日付は2020年4月20日の月曜日になります。
直近の3か月ほどの期間を抜粋しましたのでグラフの角が立っておりますがご容赦ください。
記事を差し込み始め、コンテンツの低い記事をどんどん書き続けて記事をアップしていきますが、それとは裏腹にどんどん表示回数、クリック数ともに下降していきます。
自粛期間中のゴールデンウィークと言う事を考えると、恐ろしい下降グラフです。
最終的には100記事なんて程遠い頃の表示回数と、クリック数になっており、危険を感じたので2020年5月15日に中止しました。
実のところ、表示順位がかなり上位の人気記事を持っておりますので、そこだけ表示されてクリックされたという結果ではないかと推測されます。
つまり100記事以上ある当ブログが、100記事なんて程多い小さなブログになってしまいました。
低品質なコンテンツはインデックスから外される
検索エンジンがどのようなアルゴリズムかはわかりませんが、近ごろGoogle の John Mueller(ジョン・ミューラー)が、コンテンツの品質が低いサイトはインデックスから外れる(外される)、と認めた動画を拝見いたしました。
確かにスペース確保のために検索結果にも表示されず、誰も見ないような低品質なコンテンツをインデックスする意味はないでしょう。
現に私の人気記事はかなり検索結果の上位に表示されますので、それらは生き残り、他はインデックスから外されたようなグラフになっているのが伺えます。
まとめ
自分の記事をコピーするプラグイン事態も使い方を間違えると危険かもしれません。
ひょっとしたらクローラーの誤解を与える可能性があると思い、今回プラグイン自体も削除しました。
次に写真館的な記事も作り、SEOもかなり考えましたが、表示順位が上がることは決してありませんでした。
これらの写真館の記事を作りたい場合はそれ用のテーマを選ぶべきですし、インスタグラムにでもアップすれば良いのではないかと思います。
クローラーには単なる広告記事かアダルトサイトに見えたかもしれません。
あとは復活までどれくらいの時間が必要なのか不安なだけですね。
ひとりごと

かなりのコピー記事も削除して、写真だらけの記事も削除、複製プラグインも削除しました。
全国的に経済活動も再開されましたのでこれでグラフが上昇していけば憶測が確証に変わると思います。